こんにちは、アリスです。
前回の白うさぎさんの記事(⇒ダイエットができないのは化学調味料のせい?必要以上に食べ過ぎてしまう理由)
みなさんは理解できましたか?
私は理解できませんでした(笑)
わからないことはGoogle先生に聞いてみましょう。
アヌンナキとは
・・・ん?初めて聞くことばかりですね。もう少し読み進めてみましょう。
・・・もう読み進められません。頭がパンクしそうです(笑)。
実はこの説、ゼカリア・シッチンという考古学者が唱えている
「アヌンナキ人類起源説」「古代宇宙飛行士説」というものみたいです。
シッチン,ゼカリア(Sitchin,Zecharia)
1922年、パレスチナ生まれのユダヤ人。言語学者、考古学者。ロンドン大学で、現代・古典ヘブライ語をはじめ、数多くのセム語系・ヨーロッパ語系の諸言語を習得し、旧約聖書及び近東の歴史・考古学を専攻。長年にわたりイスラエルを代表するジャーナリスト兼編集者として活躍。現在はニューヨークに住み執筆活動に専念。2010年10月死去。
(公式HP)http://www.sitchin.com/
彼はこのシュメール王名表という粘土板等を読み取り、「宇宙人が猿の遺伝子を操作して人間を創った」という仮説を立てているそう。
後世のバビロニア王名表やアッシリア王名表もこれと同様のもので、王名表には、公式な王権や王の推移が王の在位年数とともに記録されている。
この粘土板の中に、王の名前と在位年数が書いてあるようです (リンクはwikipediaページに飛びます)。
これが最初の8人。
(Alulim、在位28800年間)・アラルンガル
(Alalngar、在位36000年間)・バド・ティビラ王エン・メン・ル・アナ
(En-men-lu-ana、在位43200年間)・バド・ティビラ王エン・メン・ガル・アナ
(En-men-gal-ana、在位28800年間)・バド・ティビラ王ドゥムジ(牧神)/タンムーズ
(Dumuzid/Tammuz、在位36000年間)
・ララク王エン・シパド・ジッド・アナ
(En-sipad-zid-ana、在位28800年間)
・シッパル王エン・メン・ドゥル・アナ
(En-men-dur-ana、在位21000年間)
いましたね、エンメルアンナさん。白ウサギさんの記事の登場人物です。
この8人だけでも24万1200年間分。
そこから紀元前2000年頃へと繋がってくるので
ざっくり紀元前25万年前頃の話をしているということです。
歴史のはじまりは世界四大文明じゃないの?
社会科の時間、歴史の始まりとして習ったのは「世界4大文明」でした。
エジプト文明・メソポタミア文明・インダス文明・黄河文明です。
その中の、メソポタミア文明の最初期に繁栄したのが、シュメール文明。
(紀元前3500年-紀元前2000年)
シュメール文明で、紀元前25万年ころのことを書いた粘土板が作られたんですね。
シュメール文明は義務教育ではほとんど触れられませんが
1週間が7日なのも、1分が60秒なのも、シュメール文明が発祥。
旧約聖書のバベルの塔などの逸話も、シュメール文明と関連があると言われているそうです。
米国防総省による米海軍のパイロットが撮影した「未確認の飛行現象」の映像公開を巡り、同日の記者会見で言及した。河野氏は「米側から真意や分析を聞きたい」と語った。UFOの撮影方法や報告手順については航空自衛隊などで相談するとした。「正直言うとUFOは信じていない」とも発言した。
(日本経済新聞)
最近の河野大臣の発言も何か関係しているのか・・・気になりますね。
コメント